水漏れ

水漏れで修理依頼

ラジエターを外す作業ですが このボルトの下にワッシャーが入っていませんでした。お陰でゴムがボロボロだったので交換します。

続いてはこちらのナットが硬かったので慎重に外すと ねじ山がカジッテました…


ラジエターロアホースのウォーターポンプ側のホースクリップの取り付けが反対に組んであります? これでは締めることが出来ないはず?そこにあるプラスにドライバーが上手くはまりません?

この様に着いていました。 何故かホースバンドがもう一つ遊んでいました。忘れ物ですね。

ホースバンドはこの様に着けます。結局このホースバンドは締まっていませんでした。

外した時はこんな感じ 締まらないので グリグリです。

多分漏れの原因はホースクリップの締め不足による物ですが、念の為ポンプ交換します。(保険も兼ねて)

ポンプ外し オイルストーンで面を綺麗にして取り付け

マニホールドのパイプこんな感じで限界突破を迎えそうだったので、オーナーに説明して交換する事に!

明日は整備依頼が入っているので、早めに作業しないと…

ご近所さんからタイタパンク以来

タイヤが古く エアーが止まりません。

結局リアタイヤ左右2本交換させて頂きました。

ディフェンダーは内張の内側に張る シェダーとやらがやっと入庫しました。

内張を組むことが出来てほとんど終了後は車検に
明日も整備依頼が入っています。現在代車が有りませんので お気をつけ下さい。
今日はここまで お疲れ様でした。