車検

水温センサーを止めるクリップが取れないよう 一応タイラップでストッパー 何かラジエターの位置が少しだけズレてる様な無い様な?

左側タイロッドエンドも交換です。

ヒーターバルブ交換で国産品に いらない所切り取って取り付けます。

いつもの様にブレーキバックプレートゴシゴシして綺麗にして組み付け

左側若干錆びてたので

ワイヤーブラシ攻撃

錆変換剤 乾燥後 塩害スプレー

今日は気温が低かったので乾燥機で乾燥後組み付け

こんな感じ

オイルドレンが硬かった。怖かった… 次にエレメント 全然回りません… うんともすんとも。叩いても 結局工具を買いに行き 工具2つで何とか取り外し成功 完全に締め過ぎでした。追加料金発生です。

こんな感じで やっと外れましたよ。

ブレーキエアー抜き

このクーラーが付いているミニは 整備性悪いですね〜 

電気周り確認して完成です。

ジョンクーパーを購入して頂いた ご兄弟とお母様が ジョンクーパーに取り付けて欲しいと言うパーツを持ってきて下さいました。このFIAT500今日納車だったんですって!新車ですって!羨ましいです。ご来店ありがとうございました。

本日はここまで お疲れ様でした。

次の記事

整備色々