ペイント&エンジン分解

オーバーフェンダーペイント終わりましたが 若干ゴミが着いてしまったので削ります…

MKー1オーナーのお客様 室内カーペットが濡れているとご来店 水漏れ箇所発見出来ず カーペット乾かして様子見です。

先日ドナーエンジンから取り外したカムシャフトは使うのにリスクがありそうだったので 今回はノーマルカムを使う事になりました。 気を取り直してもう一機のエンジンとヘッド分解します。サーモハウジングボルト部分錆びていたので タップ修正

ここまでは容易に出来るんだけど 分離した後 エンジンを作業台に載せるのが命懸けなのです。(重いのです)若い頃は全然大丈夫だったのに…

ヘッドは分解完了

エンジンも完了

ピストン メタル類 タペット バルブガイド等は新品に 後は洗浄液に浸けて綺麗にし 内燃機屋さんへ持って行く予定。
今日はここまで お疲れ様でした。