代車もメンテ

クラッチ側オイルシール挿入

完成

スタッドボルト取り付け

こんな感じで

ヘッド乗せて 規定トルクで締め上げ!

クリアランス調整

クラッチバラして

確認

確認

ステーの錆が

酷いのでブラスト

シュラウドも

ブラスト

サンドブラスター大活躍

脱脂してペイント

サーモハウジングも

もうちょい!

クラッチハウジングカバー完成

代車 マフラー穴開いて良い音が出ていたのでマフラー交換します。ポンコツの代車ですが 乗る分には何とか頑張っています。

マフラー 4万円位掛けて交換します。 何度も言いますが ポンコツですが嫌がらずに ちょっとだけ我慢して乗って頂きたい。

塗装がボロボロのラパンですが 修理でお預かりする間だけ我慢お願いしますね。 代車にお金掛けれないので…

これでもうちょっと頑張ってもらいます。 「ハイドパークを嫌いになっても ラパンを嫌いにならないで下さい」少ない代車でやりくりしていますのでお願いします。
今日はここまで お疲れ様でした。