剥離塗装へ

朝一こちらの車輌 前側 トップ 剥離塗装の為 外注先へ運びました。

佐久間さん引き入る84ベースにお願いしました。 宜しくお願い致します。

昨日終わらせたジョンクーパー1300燈火類確認後 恩師の会社へ持ち込み 車検

足回りパーツかなり交換したので 積載車には積まず自走で走行テストを兼ねて持ち込み バルブクリアランス調整したせいで 大分エンジン音静かになりました。

帰りは 中華亭でエナジーチャージでした。

昨日の続き クーラント交換 ウォータージャケット洗浄から

洗浄後 クーラントブースター クーラント入れて

走行距離は少なくオイルは綺麗でずが ドレンのマグネットは正直で大分汚れを吸い付けていました。

プラグも大丈夫

ブレーキオイル交換の際キャップセンサー配線ポロっと取れたので

修復

灯火類確認して 明日の持ち込みに控えておきます。

こちらも車検依頼 先ずは悪い所探しから

ブロアーファンスイッチ交換依頼があったので それを先に済ませました。

マフラー吊ゴム伸び伸び リアマフラーの中からガサガサ音

ラックブーツひび割れ

ドライブシャフトブーツも若干ひび割れ

ロアーアームブッシュひび割れ

テンションロッドブッシュひび割れ

クーラント 若干錆っぽい これをオーナーに知らせて ジャッジしてもらいます。 今日はここまで お疲れ様でした。