今月最後の車検整備

午前中は車検で回送

クラッチレリーズからオイル漏れ

マスターバック外して作業

ロッキード製かなり古い?

こんな感じでした。

クラッチマスターシリンダーの汚れたオイルを抜いてからエアー抜きです。

その前にマスターバック錆びてたので ワイヤーブラシの後 サビ変換剤塗布

レリーズシリンダーのインナーキットは国産品に交換します

シリンダー内部は汚れてるので あらかじめよく拭いておきます

組み付けて硬めのグリスをこの部分に乗せて

ブーツを被せて完成

見えにくいけど取り付け完了

ロッカーカバーガスケット漏れ

以前 こんだけ液状シール塗ってたんですね。それでも漏れてくるとは恐ろしい

仮止めしてるうちに

バルブクリアランス調整 大分クリアランス多かった

スパークプラグ良好

クーラント交換で 電動ファンスイッチのクリップが変形してたので 交換

ヒーターコネクターが純正のプラスチック製だったので

右側のステンレス製に交換 プラスチック製は 経年劣化で折れる事があるので注意です

クーラントとブースターチャージ

私はこの前頂いた モンスターエナジーチャージ

ラジエターアッパーブラケットブッシュ割れ

溶けてました

これで組み付けて完了

リアブレーキ清掃後組み付けて 調整

リザーバータンクの汚れたオイルを吸い取ってからエアー抜き

サビ変換剤が乾いたので 塩害スプレー 乾いたら組み付けます

バキュームパイプ割れ

エアークリーナーは微妙 あまり乗らない方なので今回パス

ブレーキバックプレート塩害ガードをスプレー

発煙筒交換です 製造年月から有効年月 あと2年以上大丈夫な気がします。勿体ない キャンプに良いね!

マスターバック付け エンジンオイル交換して 完成 後は試運転 今日は写真結構載せました

今日はここまで 明日は車検で回送してるので 店は閉めています  お疲れ様でした。

前の記事

2021/05/24(MON)

次の記事

予定終了