足回り

エンジンは後程分解して 洗浄液に漬けるので 工場スペースが空いたら 始めようと思い 足回りを修理します。

右ドライブシャフトインナージョイント 水が混入していたみたいで

虫食いが酷いので交換

アッパーアーム脱着洗浄 ナックルジョイント交換 リバウンドバッファー交換 テンションロッドブッシュ交換します

エンジンが無いので 比較的楽に外せます

シャフト ベアリング 共に良い状態

ある程度洗浄後組み付け


右側完成 ショックは後程交換します

次はハブ分解 ボールジョイント交換等

このロックタブの穴を長あないにしないといけないちょっと一手間

次いでにベアリンググリス交換

反対側もやらないと…

シーリングリングが脱落してました

インナージョイントのキャップ 外した形跡あり クルクル回ります トラブルの原因になるといけないので交換します

ステアリングラックナイロンベアリングボロボロ

交換後 専用工具で 回り留めのポンチ打ち付け

こんな感じで

蚊取り線香稼働中

左右ともボロボロ

組み付けます

両側ハブ 完成

アッパーアーム左右完成

大変時間が掛かります 次回 ブレーキキャリパー引きずっているので 分解します まだまだ続きます 今日はここまで お疲れ様でした。