整備

朝一 バルブクリアランスのやり方教えて欲しいと言う 上田さん来店

本来私がやってるのを見て頂き 覚えてもらうんですが 特別に 全部やってもらいました。
上田さん結構器用な方で 取りにくく付けにくいボルトなんてスンナリ(^^)やってのけました。

寒梅を差し入れに頂きました… ありがとうございました!

お昼時になった時 松崎氏 ご来店で 焼きたてカレーパン ハンバーガーの差し入れありがとうございました。 いつも感謝です^_^

続きまして 亀山さん 車検依頼でご来店頂きました。 差し入れに最中頂きました。ありがとうございます。

亀山さんのキャブクーパー

ステアリングタイロッドとナイロンベアリング交換します。

ディスキャップとローターアームはもうチョット使える感じ

フケが悪いらしいので 点火タイミング調整 少し早めました!

キャブレターダンパーオイル補充

バキュームパイプは交換します。

ロッカーカバーパッキン部から滲み ラバーが付いていました。 コルクに交換します。

ロッカーカバー 錆が出て ペイント頼まれたので

サンドブラスト

ペイント

バルブクリアランス調整

プラグは交換します。

こちらが外したタイロッド クタクタしてます。

ナイロンベアリング 一度換えてあるみたいですが

中に当時物の残骸があったので 綺麗にして

交換後 SST

こんな感じで

緩めどめのポンチ!

リアブレーキホイールシリンダー左右交換依頼で交換します。(予防整備)

サイドブレーキレバーのブーツ ボロボロなので 交換します。

リアブレーキ調整タペット等 錆の為交換します。

外したホイールシリンダー こんな感じ

バックプレートは綺麗に清掃後 ペイントして組み付けます。 明日にします!

今日はここまで お疲れ様でした。