リアブレーキから

昨日の続きで 反対側ブレーキ清掃後組付けます。

下回りに錆が発生(2年前に錆変換材を塗布したが届かないところもあったので)

今回は錆変換材を

スプレーボトルに入れて噴霧しました。

こんな感じで

がっちり噴霧

リア左右も!

乾いたら

塩害防止塗料を

スプレーします。

こんな感じ

キャブのフィルターOK

スパークプラグはブラシでキレイにして再使用

ディスキャップ

ポイント ローターアームOK

エンジンオイル交換

オイルエレメント交換

ドレンボルト 規定トルクで締め付けて オイル注入

クラッチオイル交換


ブレーキオイルも抜いて

交換中

リアブレーキバックプレート防錆処理

タイヤ空気圧は4輪全てこの値を指していました(オーナーが調整している様ですね!)

点火時期調整しておきました。 今日はここまで お疲れ様でした。