整備依頼で入庫

ツインインジェクション クーパー入庫 オーナー曰く あまり乗っていないので 気になる所は無く エンジンオイル交換 タイヤ空気圧2kに調整 マスターバックの錆(錆転換材)という事でしたので 確認

エンジンルームから

マスターバックとマスターシリンダーの合わせ目に錆

だけじゃ無い こりゃオイル滲み有りますので 外します

ロアーアームブッシュ 割れていました。 テンションロッドブッシュも一緒に交換します

リザーバータンクのオイルを抜き

リアブレーキからオイルを抜き

フロントブレーキからオイルを抜きます

そうするとマスターシリンダーのパイプを外してもブレーキオイルが垂れません(溢れない)

外して ある程度錆を落とし

錆転換材塗布

乾燥後

ペイント

乾燥機で乾燥促進させて その隙に

外したブレーキマスター確認 指で確認すると段がある感じ 見てみると 白くなっている所がざらざらしてる感じ

ペーパーで何とかしようと思いましたが 交換します(結局ダメだったら嫌なので)

リアブレーキはいつもの様に洗浄後組み付け

ロアーアームはご覧の通り

これらを交換

テンションロッドブッシュ

ロアーアームブッシュ交換

マスターバック取り付け

プッシュロッドに硬めのグリス付けて

シリンダー取り付け

ブレーキオイル交換後 リアブレーキバックプレート防錆処理

足回り防錆処理

空気圧 全て2kだったので

ご指定の2.2kに調整

エンジンオイル落として

規定トルクで締め付け

エンジンオイル4.5L入れて

グリル取り付け穴 防錆処理

電気周り確認

規定トルクで締め付け

今回の交換パーツ 結局 午前中から 丸一日掛かってしまいました。今日はここまで お疲れ様でした。

整備依頼で入庫” に対して1件のコメントがあります。

  1. 鈴木一弥 より:

    安心安全が何よりです。
    お疲れご苦労様でした!

コメントは受け付けていません。