整備依頼で入庫 久々の投稿

実は今まで数回投稿にトライしていましたが アップしましに失敗しました。となってしまうのでしばらく 投稿するの辞めていましたが 久々にパソコンから投稿します。

おーなーに 何か気になる所あるかと尋ねて所 以前からクラッチマスターシリンダーのフルードが減る。との事でした。

クラッチレリーズシリンダーからの滲みでしたので交換します。

テンションロッドブッシュとロアーアームブッシュがコンペティションが付いていますが 古いので急に割れてしまうため交換します。

左側タイロッドにガタ 前回右側のタイロッド交換済み 左側交換しますね!

リアハブベアリングの音 グリス切れ感のある音を出しているので左右外して見て 確認します。

スパークプラグ4本とも清掃で勘弁してやります!

クラッチレリーズシリンダーはインナーキットを国産の物に入れ替えて交換します。

今回交換予定パーツ

まず クラッチレリーズシリンダーを交換する為 ブレーキサーボを外しました・・・。

サーボの中には メダカが数匹泳げる程のブレーキフルードが・・・。

傾けると御覧の通り・・・。

サーボ内は洗浄して ブレーキマスターASSY交換します。

ブレーキオイル抜く為にブリードスクリュー緩めようと思って回そうと・・・。 硬くて固着気味だったので 交換します。

これでレシーズシリンダー 摘出出来ます。

限界突破寸前でした!

レリーズホースもかなり古く 怖かったので ステンメッシュタイプに交換します。

急遽交換必須になったブレーキマスタ-シリンダー

交換だけ済ませて今日はここまで 続きは明日以降行います。

お疲れさまでした。

追伸

私のスマホへの連絡ですが 営業時間外は(定休日含む)止めて欲しいのです。せっかく仕事の事を忘れて くつろいで居る所に 仕事の連絡はちょっと・・・。 御用の方は営業時間内に 会社に電話下さい。 留守番電になっていたら要件を録音しておいて下さい。SNS等 便利で とても良いかと思いますが(楽しい話題であれば) 仕事となるとキツイです。どうぞ御理解の程宜しくお願いします。

前の記事

6月24日(土)と25日(日)

次の記事

続きです!